人気ブログランキング | 話題のタグを見る

フランスの田舎暮らしと大好きなアンティークの話をゆったりと綴ります。リンクはご自由にどうぞ。コメント欄が閉じていることが多いのですが、コメントくださった方、こちらから伺わせていただきますね!
by la_cle
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
ブログパーツ
  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
ライフログ
検索
ネットショップ&旅紀行
メールは、lacle_info アットマーク(@に変換)yahoo.co.jp まで。お返事に時間がかかるときがありますが、よろしくお願いします。

フランスのブロカントで見つけたアンティークショップはこちらから


ヨーロッパ旅紀行はこちらから


古書とクロモスのブログはこちらから


*エキサイト以外のリンク

ジンジャーの薫り・・・仏田舎手帖

国際結婚しかも子連れ再婚

空想楽園-Replica Heaven

ほのぼの生活日和3


日通ペリカントラベルネット スイス店

スイスから現地最新情報を発信!
現地価格のホテル、ツアー、航空券などをオンラインで予約できる便利なサイトです。



sozai
chaton noir 様
2012年 滞在許可証更新 3年目のドタバタ劇
今回の記事は、必要のない方には、全く面白くないので、すみません。

さて、今年、とうとう3回目の滞在許可証の更新。
来年には、とうとう10年の許可証がもらえる予定です。

1年目は、東京にて取得し、パスポートに張り付けられただけのものでした。
これも、なかなかどうして、大変だったなぁと、今更ながら思います。

晴れて、ICカードとなる2年目には、祖母の急逝と重なり、いつ帰ってこられるかもわからなかったので、
頼み込んで、3か月の特別延長許可証をもらい、フランスに戻ってきてから、正式な許可証をもらいました。

そして、今回、本来なら何も問題なく、次の許可証をもらえるはずだったのですが・・・・・・。

前回の許可証更新の際、確かに私は聞きました。
「2か月前に、書類を用意して、申請に来てくださいね」と。

ですが、前回きちんと、「CONVOCATION」が届いたので、相方が、「今回も、用紙が届いてからでいいんじゃないの?」と言われ、私も呑気にかまえていました。

ところが・・・・・・・。

突然、試験を受けることになり、試験の2日前に切れる私の滞在許可証。
さすがに、不安になり、先生に、「私の滞在許可証、試験前に切れるんですが、試験受けられるんですか?」と聞きました。

すると、「申請したの?」と言われ、「CONVOCATIONを待ってるんですけど」と言うと、「すぐに、申請に行ってきなさい!」と言われました。

そう、やっぱり、一度2か月前に、申請に行かなくてはいけなかったのです。

次の日、PREFECTUREの滞在許可証の申請場所は、休みだったため、その次の日、学校を休んで、申請に行ってきました。
もちろん、必要書類はすべて揃えていたので、その場で申請書に記入し、外にあったPREFECTUREの郵便受けに投函。

ちなみに必要書類は、以下のものです。

*滞在許可証申請書
*現在の滞在許可証の両面コピー
*パスポートのコピー
*市県民税や公共料金などの夫婦の名前が記載された請求書
*指定されたサイズの証明写真4枚(1枚は、申請書に添付)
*印紙代 (確か106€だったと思います)

すると、なんということでしょう!!!!!!!

木曜日に申請書を投函したのですが、火曜日に、有効期限が2月まである『RECEPISSE DE DEMANDE DECARTE DE SEJOUR』(いわゆる滞在許可証の延長証明証みたいなものです)が、すぐさま到着したのです!!

しかも、私の新しい滞在許可証自体、それほど時間がかからず届くようで、同時にCONVOCATIONが届くという素晴らしき荒業。

本当にフランスという国は、よくわからない国で、突然恐ろしいスピードで仕事をしてくれます。
木曜日の午後に、私の申請書類1式を見てくれたとしても、土、日は休みですし、月曜日には、投函されてなければ、届くはずもありません。

てことは、ほとんど1日で発行してくれたわけです。

それにしても、フランスのアバウトかつ、効率的な仕事ぶりで、いつも助けてもらっている気がする私は、
常にPREFECTUREの方々に、心から感謝しております。

ということで、全く嬉しくないほうのCONVOCATION(試験)も、無事届き、今週試験を受けに行ってきます。

また、近いうちに、木曜日に行ってきた「初!『Pole emploi』(日本でいうところのハローワーク)」体験を書きたいと思います。

この件は、興味のある方も多いようなので、またゆっくりと。

では、ほんとに、勉強しなくては!
by la_cle | 2012-10-21 05:44 | 国際結婚手続きなど
<< フランス 国際結婚手続きについ... >>